【 第40回ダブルトーナメント試合速報 2024年11月24号 】
<11月24日(日) 本戦 決勝戦> 1 2 3 4 5 6
Delight  (新宿区) 5 0 0 0 0 2 7 
ブロークス (和光市) 0  0  0  0 0  0 0 
Delihtは初回、3つの四死球で無死満塁のチャンスを作ると4番・加藤が放った打球はレフトへのフライ。しかしこれがエラーとなり幸運な形で1点を先制。その後も押し出し四球、犠牲フライ、相手エラーなどこの回打者10人の猛攻撃で結局計5点を先制する。反撃したいブロークスは4回裏、2死から3番・棚田がチーム初ヒットを放つも後続が続かず無得点に終わる。5回裏にも2死ながら1,3塁のチャンスを作るも、またまたあと1本が出ずこの日は実に本塁が遠い。リードするDelihtは2回以降チャンスを度々作るも得点出来ずにいたが迎えた最終回、2死満塁のチャンスで5番・神本が右中間へのタイムリーヒットを放ち2点を追加。7-0と試合を決めた。あとのないブロークスはその裏、内野安打と盗塁で2死2塁のチャンスを作り、さらに3番・棚田のライト前ヒットで2死1,3塁とチャンスを広げるも次打者が三振に倒れ試合終了。Delihtが7-0で勝利し見事エンジョイカップ本戦初優勝を飾った。
○Deliht  堀監督
「今日はまずピッチャーの石川が踏ん張ってよく投げてくれました。正捕手がいなくて心配でしたけど準決勝で土江、決勝で加藤がピッチャーを引っ張ってくれました。今年創設1年目でリーグ戦を通してこの1年で団結力も上がっていいチームになりました。今年最後の大会で優勝できチームの皆に感謝です。来年もリーグ戦含めて上を目指して頑張っていきます」
●ブロークス  田中監督
「当初から今日は2試合する予定で継投を考えていました。しかし準決勝の壮絶な試合で皆力尽きちゃったのかもしれませんね。決勝の最後の回はなんとか得点を取りたかったのですが良いピッチャーでしたね。4安打しか打てませんでした。今大会は決勝まで行くつもりで臨んでいたのですが、目標通り決勝まで来られたのは良かったです。来年もリーグ戦含め頑張ります」