若尾・榎田のアベック弾や高田のタイムリーなどで得点を重ねたJNAに対し、ブルーシャトルも木暮・照屋のタイムリーなどで着々と加点。両者譲らず6-6の同点のまま迎えた5回、JNAは連打でチャンスメイクすると相手ミスでまず1点。その後2死ながら満塁とすると連続押し出し四球でこの回3点を勝ち越す。あとがなくなったブルーシャトルはその裏、エラーと四球で無死2・3塁から1番・荒木の内野安打の間に1点を返すとさらに1死2・3塁から3番・尾アの2点タイムリーで同点に。その後1死1・2塁とすると、最後は5番・照屋がその初球を鮮やかにセンターへサヨナラタイムリー。粘りの野球でしぶとく食らいついたブルーシャトルが最後の最後でついに試合をひっくり返し、劇的勝利で初戦を突破した。 |
○ブルーシャトル・尾ア監督 |
 |
「5回はみんなを鼓舞するために自ら志願のマウンドでしたが、まさかの3失点(苦笑) それでもチーム一丸で気持ちを切らさずに食らいついてサヨナラで勝つことができました。負け投手が一転、勝ち投手になれるなんて、我ながら持ってますね(笑)
ラッキーでした」 |
●JNA・外岡監督代行兼応援 |
 |
「いいゲームでした。初戦でしたが、終始リードする展開になってビックリでした。このまま勝てるかもと一瞬夢を見ましたね(笑) 最後は打たれたので仕方がないです。みんな良くここまで戦ってくれました。敗者復活にまわる次戦は自慢の打撃で打ち勝ちたいですね」
|