初回BBSはパスボールと4番・中内のタイムリーで2点を先制。追うオグリキャップスは2回、パスボールで1点をかえすと5回には四球などで塁を埋めると、相手の悪送球でまず同点。さらに5番・横山のセンター前ポテンヒットで逆転。その後もパスボールで1点を追加し5−2とリードを広げる。逆転されたBBSはその裏3連続四球で無死満塁のチャンスを作ると、押し出し四球でまず1点。続く柳生が三塁線を破るタイムリーヒットを放ち4−5と1点差に迫る。しかし反撃もここまで。オグリキャップスが終盤のピンチを凌ぎ1点差で逃げ切った。 |
○オグリキャップス・大塚監督 |
 |
「今年一番の試合でした!今日はエラーも少なくいつも以上に選手も頑張っていたと思います。ショートの堀口が好プレイでチームを救ってくれ、緊急登板でもよく抑えてくれました。次は準決、勝てば決勝のダブルヘッダーですが、ここまで来たらチーム一丸となって優勝したいです」
|
●BBSベースボールクラブ・加藤監督 |
 |
「先発の佐藤はよく投げてくれたが投手経験があまりない為、終盤は疲れで制球が乱れてしまいました。5回はチャンスで上位打線に回ってきたのでいけると思いましたが・・・あそこで逆転していたらうちのペースになってたかもしれませんね。今日は本当に痺れた試合で負けましたが満足しています」
|